Post

Spring 2Days Internship

  • 期間:2025/02/27〜2025/02/28
  • 内容:工場見学、部門個別説明会、懇親会など

感想

自動化工場の生産ラインを見学し、非常に感動しました。自社製のロボットやサーボモーターを活用して組み立てられた生産ラインで、自社製品を生産し、そのまま売上につなげている点がとても印象的でした。ほぼ無人の工場は24時間稼働しており、年間数万点以上の商品を世界中に供給しています。

生産ラインは以下のように分類されています: • FA部門:CNCシステム、サーボモーター、サーボアンプ ↓ • ロボット部門:各種ロボットアーム ↓ • ロボマシン部門:加工機械

部品設計から一連の生産加工機械まで、すべてを自社で設計・生産できる技術力を持っており、CNCシステムは外部企業が利用できないクローズドな仕様になっているため、技術の独自性と競争優位性が非常に高いと感じました。実際、同社は世界トップクラスの産業ロボットメーカーであり、高い付加価値と利益率を誇っています。

一方で、社員の働き方を見ると、週4日夜9時半まで残業するのが一般的であり、勤務地も地方にあるため、週末に気軽に遊びに行ける場所が少ないこともわかりました。そのため、仕事中心の生活になりやすい環境だと感じました。

This post is licensed under CC BY 4.0 by the author.